飲食転職.com > エージェント > エフジョブの特徴と口コミ・評判
公開日 2024.05.29 更新日 2024.05.29

エフジョブの特徴と口コミ・評判

転職するか迷っている、これからのキャリアはどうしていこうかなど。人生における大きな決断だからこそ悩みますよね。

エフジョブは人生の分岐点としてベストと判断した場合にのみ、転職を全力でサポートします。今すぐ転職を考えていない方でも、人生とキャリアがより豊かになるよう、親身になって伴走します。気軽に相談してみましょう。

エフジョブとは

エフジョブは、無料の飲食専門転職支援サービスです。他の人材紹介サービスのイメージと違う点は”真剣にあなたの将来を考えるからこそ”転職を勧めるとは限らないところ。お客様の幸せを真摯に考え、転職活動をサポートしています。

会社名 株式会社M&A Properties
代表 代表取締役 中村 幸司
代表取締役 後藤 俊輔
住所 東京本社:東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル4F
東京 TEL 03-6825-6932

大阪事業所:大阪府大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル 9階
大阪 TEL 06-6535-7131

HP https://www.fs-job.net/

エフジョブの3つの特徴

飲食業界出身かつ、飲食企業を知り尽くしている社員が多いです。寄り添い、理解、共感を大切に転職希望者が使いやすいサービスを目指して、細やかな対応を心がけています。履歴書の作成や年収交渉、面接練習などあらゆるサービスが充実しているので、安心して転職活動ができるでしょう。

特徴①フレキシブルで自由度の高い転職活動ができる

アドバイザーとの連絡はLINEやメール、電話など多くの手段が用意されています。
仕事が忙しくて先の予定が立たない、休みになったので今日活動したいなど、急な都合にも柔軟に対応可能です。土日や夜間の面談にも対応しているため、個人の対応に合わせた利便性の高いサービスが受けられるでしょう。フレキシブルな対応で自分に合った活動ができます。

特徴②キャリアコンサルタントが在籍して安心できる

エフジョブには国家資格であるキャリアコンサルタントが在籍しています。コンサルタント自身がエフジョブ出身で、人生の転換期に寄り添いたいという信念のもと転職者に真摯に向き合っています。ほかにも飲食業界歴20年のアドバイザーも在籍し、手厚いサポートが受けられるでしょう。万が一相性が合わないと感じた場合は担当者の変更も可能です。
また、紹介された案件を必ず受けなくても問題ありません。
原則、サポートの打ち切りはなく、転職希望者様が希望する限り長いスパンで付き合えるでしょう。

特徴③SNSで気軽にチェックできる

エフジョブはInstagramやTikTokなどのSNSを開設しています。Instagramではおすすめの求人や、転職の豆知識などを画像でわかりやすく投稿しています。
TikTokでは意外と知らない転職ネタを投稿していて、楽しみながら転職活動ができる工夫が魅力的です。SNSで気軽に転職について学べるでしょう。

エフジョブの口コミ

エフジョブは「転職活動を経て人生を豊かにしてほしい、幸せになってほしい」という想いをもとに転職活動サービスを行っています。常に相手の立場にたった提案をし、原因の追究、可能性の模索をしていきます。転職者の声を聞いて自分の転職活動の参考にしてみましょう。

口コミ①独自のネットワークで企業との繋がりが強くて良質

飲食に特化したエージェントには独自の非公開求人があることは知っていましたが、その中でもエフジョブの保有している案件は条件の良いものが多いと感じましたね。
面接時はキャリアアドバイザーの人が条件交渉もしてくれるのですが、それも企業とのネットワークが強いからこそできることです。

口コミ②40代の求人がほかのエージェントに比べて豊富

現在飲食店で働いていて、給料に不満があり、転職を考えました。インターネットで色々なサイトを見ていて、エフジョブさんを見つけたのがきっかけです。
あまり期待していませんでしたが、40代の求人が多数ありビックリしました。担当者の方も親切に対応してくれて満足です。

口コミ③未経験でも真摯に対応、新しいことにも挑戦できる

飲食はアルバイト経験すらなかったので無理かなと思っていましたが、エフジョブは未経験でも相談・求人の紹介をしてくれるとネットで知り早速登録しました。
業界のことを全く知らない私だったので質問をたくさんしてしまいましたが1つ1つ丁寧に答えていただきました。

運営者からのコメント

エフジョブ出身のコンサルタントや飲食業界歴が長いアドバイザーがいるなど、内側から頼りになるイメージです。転職希望者の状況を真剣に考えて転職サポートをしてくれるのも嬉しいですね。フレキシブルで自由度の高いサービスが使いやすく前向きに転職活動ができそうです。個人的には転職の豆知識などが学べるSNSがお気に入りです。

🄫 2024 飲食転職.com